受ける

受ける
うける【受ける・請ける・承ける・享ける】
(1)向かってくる物をとらえておさめる。

「ボールを手で~・ける」「雨漏りをバケツで~・ける」

(2)風や光が当てられる。

「追い風を~・けて快走するヨット」「西日をまともに~・ける部屋」

(3)自分に差し出されたものを自分のものとする。 受け取る。 《受》「謝礼を~・ける」
(4)(動作を表す語や, 動作の結果生ずるものを目的語とする)他からの働きかけが及ぶことを, 働きを及ぼされた側から言うことば。 《受》(ア)課せられた物事やしかけられた行為などに積極的に対処する。 「部下から報告を~・ける」「挑戦を~・ける」(イ)自分の意志に関係なく, 他からの働きかけをこうむる。 「敵から攻撃を~・ける」「罰を~・ける」「読者からのお叱りを~ける」(ウ)他からもたらされた状態が自分の身に自然と生ずる。
「あの本を読んでどんな印象を~・けたか」「地震で被害を~・ける」「精神的ショックを~・ける」(エ)与えられる。
〔「享ける」とも書く〕
「生を~・ける」
(5)自分からすすんで, あることをしてもらう。 《受》「手術を~・ける」「お祓(ハラ)いを~・ける」「入学試験を~・けに行く」
(6)他からの注文・依頼を承知して対処する。 《受・請》「注文を~・ける」「神は~・けずぞなりにけらしも/古今(恋一)」
(7)(提案などを)承服する。 受け入れる。 のむ。 《受・承》「とても~・けられないきびしい条件」
(8)影響・関連・つながりがそこに及んでいる。 《受・承》「理事会の決定を~・けて事務局では…」「『もしも』を~・けて, あとには仮定表現が来る」
(9)引き継ぐ。 継承する。 《承》「先代のあとを~・けて二代目当主となる」「母親から絵の才を~・ける」
(10)観客・聴衆に気に入られ, 好まれる。 《受》「若者に~・けるギャグ」
(11)(方角を表す語を目的語として)…に面する。 《受》「南を~・ける」
(12)借金を払って, 質種(シチグサ)などを取り戻す。 現代では「うけ出す」「うけ戻す」など, 複合した形で用いる。 《受・請》「衣を…質に置けるが, そののち~・くる事成がたく/浮世草子・世間胸算用 1」
︱慣用︱ 意を~・生を~・真(マ)に~
受けて立・つ
相手の働きかけに応じて立ち向かう。

「挑戦を~・つ」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Look at other dictionaries:

  • Lee Byung-hun — Infobox actor name = Lee Byung Hun birthname = birthdate = birth date and age|1970|7|12 location = Flagicon|KOR Seoul, South Korea deathdate = deathplace = othername = occupation = Actor yearsactive = 1991 present spouse = homepage = Infobox… …   Wikipedia

  • Tori & Uke — Tori [toɺi] (jap. 取り) und Uke [ɯkɛ] (jap. 受け) sind Bezeichnungen für Angreifer und Verteidiger beim Partnertraining in japanischen Kampfkünsten (Budō). Inhaltsverzeichnis 1 Übersetzung und Herkunft 2 Uneinheitliche Verwendung …   Deutsch Wikipedia

  • Tori und Uke — Tori [toɺi] (jap. 取り) und Uke [ɯkɛ] (jap. 受け) sind Bezeichnungen für Angreifer und Verteidiger beim Partnertraining in japanischen Kampfkünsten (Budō). Inhaltsverzeichnis 1 Übersetzung und Herkunft …   Deutsch Wikipedia

  • Uke — es una palabra proveniente de la palabra japonesa ukeru (「受ける」, recibir?), y puede tener varios significados. Artes marciales En la práctica de artes marciales los practicantes se ponen por parejas de forma que tori es el que ataca (o contrataca… …   Wikipedia Español

  • Anexo:Glosario de anime y manga — Índice: A B C D E F G H I J K L M N Ñ O P Q R S T U V W X Y Z A Akiba kei – Significa literalmente “Estilo Akihabara”, refiriéndose a un distrito en Tokyo con tienda …   Wikipedia Español

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”